サービスのご案内

不動産の相続・贈与

img-outline1

相続や贈与の際の不動産の適正な時価の把握のためには、鑑定評価が有効です。 鑑定評価を行うことによって、不動産の適正な価格を把握することができ、 相続財産(贈与財産)をスムースに分割(贈与)することが可能となり、 節税効果を得られることがあります。 また、 広大地の判定も行っており、相続税の節税対策として有効です。
詳細はこちら >

不動産を担保に融資を受けたい

img-outline4

不動産を担保に融資を受ける時、 不動産鑑定評価により、借入可能金額の予想が付きます。 逆に、不動産を担保に設定する時には、 不動産の鑑定評価額が担保価値の適正額を判断する材料となります。
詳細はこちら >

賃貸等不動産

img-outline3

「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」の適用により、「賃貸等不動産」を保有している場合、期末における時価およびその算定方法を注記することが必要となりました。ただし、賃貸等不動産の総額に重要性が乏しい場合は、注記を省略することが可能です。
賃貸等不動産の時価の把握や、時価開示の必要な「賃貸等不動産」に該当するかどうかなど、ご相談いただけます。
詳細はこちら >

不動産の賃貸借

img-outline5

家賃、地代の設定・改定には、貸手も借手もその賃料に納得することが必要です。 このほか、 地代、契約更新料、名義書替料なども鑑定評価の対象となります。
また、 借地権、借家権価格といった財産価値判定の根拠として鑑定評価書は役立ちます。
詳細はこちら >

不動産の関連会社間、親族間等の売買や等価交換

img-outline6

交換譲渡資産と交換取得資産の時価の差額が、 多い方の金額の20%相当額以内であるかの判断資料になります。 また、 不動産の交換、会社と会社役員間の取引などで、
税務署に対して価格の適正さを立証できます。
詳細はこちら >

電話相談はこちらから

メールでのご相談やお問い合わせ

 

このページの先頭へ